登記に必要な書類をつくる|(第7話)自分で株式会社を作ってみた

いよいよ登記手続きの準備も最終段階。

法人登記の際に必要な法務局に提出する書類を作成する。

正直これらの書類は参考にさせていただいた下記のサイトのとおりに作成すれば全く問題ない。

<参考にしたサイト>

トラスティルグループさん「自分でできる」会社設立

inQupさん「会社登記の具体的な手順と必ず抑えておくべき6つの注意事項」

 

ただ、素人ながらに気がついた注意すべき点がある。

 

注意すべき点その1

個人の印鑑証明に乗っている住所を『そのまま』記載する。

これはどういう事かというと、登記に必要な書類の中に「取締役の就任承諾書」があるが、ここに取締役の住所を記載する必要がある。その住所が印鑑証明に記載されている通りでない場合、訂正が入るというものだ。

例えば、3丁目15番地と印鑑証明に記載があるにも関わらず、3−15と登記書類に記載されていた場合、修正させられる。

実際、僕の住所の中に部屋番号の記載があり、中黒「・」と記載すべきところを「ー」となっていたがために確認の電話があった。(この場合、確認だけで法務局に赴く必要はなかった。)

ちなみに僕は間違えて、個人の住所ではなく、法人住所を「取締役の就任承諾書」に記載していたがために、一度法務局に赴く羽目になった。

書くべき内容とハンコを間違えないようにする。

当たり前だけど、これも大事だと思った。

個人の住所を書くべきか、法人住所を書くべきか、個人の印鑑か、法人印か。

何度も確認するのがベターだ。

 

注意すべき点2

定款CDの中には、公証人役場で貰ったデータ全てを入れる。

法務局に登記書類を提出する際に、認証を受けた定款も一緒に提出する必要がある。

提出方法は2通りで、公証人役場で受け取れる製本された謄本(2000円)を出すか、CDにデータを入れて渡すかのいずれかだ。

僕はCDで提出したのだが、よく分からなかったので、CDには、僕が作成したPDFデータのみ入れていた。

しかし、内容を確認した法務局担当者から電話があり、公証人の認証データが付加されていないのでダメとのこと。

そこで、手元にあった、製本された謄本を代わりに提出することになった。

「株式会社設立登記申請書」に

定款(別添CD内)

と記載していたため、

定款 1通

とその場で提出資料を修正する必要があった。

 

法務局で一番最初に書類を提出した際に、何も問題なければ、●日後に手続きが完了するが、問題があれば、担当者から電話連絡すると言われるはずだ。

だから、提出したその日の内に法務局から電話があった時は、「あちゃー。」という気分だったが、直ぐに再度赴き、訂正内容を聞くと、さほど重たい修正もなく、定款の謄本を持参して、その場で修正するだけでOKだったため、安心した。

 

修正があった書類の上の方には「●文字削除、●文字加筆」とか記載する必要があり、至極面倒な作業もある。

お役所は本当に細かい。

 

 

僕は3月下旬に手続きをした。

ネット上の情報では、登記完了まで1週間ほどかかると言われていたが、僕の場合、手続き完了には、3日ほど先の日付を伝えられた。

その後、4月に別の登記手続きをする必要があり、この時は1週間後の日付を言われたので、3月末はもしかすると空いている穴場の時期なのかもしれない。


[自分で株式会社を作ってみた#7]登記に必要な書類をつくる[自分で株式会社を作ってみた#7]
登記に必要な書類をつくる